マイホーム

住宅展示場に行く前に、無料カタログを一括請求サイトで請求しておこう

マイホーム購入を検討している人には、住宅展示場に足を運んでみようと考える人も多いです。しかし、その前には無料カタログを請求しておいたほうがよいでしょう。これは、各ハウスメーカーのホームページでは、注文住宅の価格について詳細に記載していないことが多いためです。詳しい内容は、そのハウスメーカーが出しているカタログに記載されていることが多く、取り寄せなければ目安となる価格を知ることができないケースが多いといえます。それぞれのハウスメーカーが提供している住宅や価格相場を知らないと、初めて足を運んだ住宅展示場で価格が高いかどうか判断することができず、あまりお得ではないハウスメーカーで契約を結ぶことになってしまう可能性があるので注意が必要です。

また、一括請求サイトを利用すれば、たくさんのハウスメーカーの無料カタログを請求することができるので非常に便利です。カタログを請求しない人の中には、各ハウスメーカーのホームページ上からカタログ請求を行うことが面倒だという考えを持っている人もいますが、一括請求サイトの場合は個人情報の入力が1回で済むので楽です。簡単な作業で色々なハウスメーカーのカタログを集めることができ、忙しい人でも家づくりに必要な資料をスムーズに集めることができます。

注文住宅の購入に向けて行動するときには、気になるハウスメーカーのカタログをしっかり確認して、参考価格を頭に入れておくことが大切です。そもそも、注文住宅には定価の概念がなく、同じような住宅であったとしても、依頼する会社が違えば価格が大きく違っていることがあります。似たような住宅をつくっているサービスであればどちらを選んでも変わらないと思うかもしれませんが、同じ間取りやデザインで希望を出しても大きな価格差が生まれることもあると理解しておきましょう。この知識がないまま住宅展示場などで契約に向けて話を進めてしまうと、引き返すことができない段階になってから、他のハウスメーカーの価格のほうが安かったと後悔することになるかもしれません。

マイホーム購入は非常に大きな買い物ですが、これに失敗しないためには事前に複数のサービスについて情報を集め、しっかりと比較検討することが大切だと言えます。下準備をしないまま住宅展示場へ行ってしまうと、価格が妥当であるかどうか正確に判断することができず、高いサービスでも営業マンに勧められるままに契約に向けて話を進めてしまうケースもあるでしょう。あらかじめ一括請求サイトで無料カタログを入手し、価格やサービスについての情報をきちんと頭に入れた状態で住宅展示場に行くようにしてください。

関連記事
noimg
ダメな営業マンか良い営業マンかを見極めよう

住宅を購入するときには、利用するサービスを選ぶ必要があります。このとき、営業マンの良し悪しで家づくりの満足度が大きく違ってくることを知ってお

記事を読む

マイホーム
購入して良かったハウスメーカーの顧客満足度ランキング

マイホームとしてローコスト住宅を購入するのであれば、実際に買った人が購入して良かったと感じたハウスメーカーのランキングをチェックしておくのも

記事を読む

noimg
ZEH(ゼッチ)の種類や補助金についてまとめてみた

家づくりを考えている人の中には、ZEH住宅という言葉を見聞きしたことがある人が多いのではないでしょうか。このタイプの住宅を購入するのであれば

記事を読む

マイホーム
実際に家を購入して失敗した間取りや生活動線

家を購入すると、憧れのマイホームにワクワクするでしょう。しかし、実際に住み始めてからマイホーム購入で失敗したと感じる人も多いのが現状です。と

記事を読む

noimg
夏は涼しく、冬は暖かい家を目指すために断熱材にこだわろう

マイホームを購入するときには間取りやデザイン性にこだわる人が多いです。しかし、長く住み続ける家であることを考えると、快適性を高めるような工夫

記事を読む

noimg
注文住宅で家を建てるときは予算計画をしっかり立てておこう

注文住宅を建てるのであれば、予算計画をしっかり立てておくことが大切です。そこで、気をつけておくべきポイントや、上手く計画を立てるコツを知って

記事を読む

noimg
ハウスメーカーって値引き交渉はできるの?

マイホームを購入するときにはなるべく費用を抑えたいと考える人が多いでしょう。また、そのために値引き交渉をしたいと考える人もたくさんいます。実

記事を読む

noimg
ローコスト住宅で、費用を抑えてデザイン性を求めた家の建て方

ローコスト住宅は、取り入れる設備やデザインをなるべくシンプルにすることによってコストカットを実現することが多いのです。そのため、凝ったデザイ

記事を読む